問い合わせ
株式会社プロデュースメディア公式サイトへ
製品一覧 お問い合わせ サポート

工損調査の現場を
徹底的に効率化
PM_工損

ふたつのモードが選べる
PM_工損で
工損調査を一気に効率化

PM_工損は、1つのシステムで【黒板モード】【撮影モード】ふたつのモードを使用することができ、調査に応じて使い分けることができます。
いずれのモードでも現場アプリで入力・撮影したデータを、パソコンのメインシステムに取り込むことで成果物作成まですべて終わらせることが可能です。

【黒板モード】は、手書きの小黒板を電子小黒板に置き換えて使用するモードで、【撮影モード】は、電子小黒板・指示棒を内蔵した写真を撮影できるモードです。

どちらのモードでも損傷状況や計測値を現場で簡単に入力することができ、入力データは自動的にメインシステムに取り込まれるので、事務所での作業工数は大幅削減されます!

さらに、どちらのモードでもインターネット接続やSIM(通信用チップ)は不要なので、ネット上に個人情報を漏洩する心配はありません。

PM_工損紹介動画

お客さまのお喜びの声

最新版では10秒間のピント合わせ機能がつき
以前より撮影しやすくなりました。
要望に対して対応が細やかでとても助かっています。

以前は、写真整理などの内業があったので
現場で調査をした後に「ここからさらに一仕事」と思っていましたが、
PM_工損を導入後は7~8割がたの仕事が現場で終わるので
本当に楽になりました!


指示棒や黒板内蔵の写真が撮影できるため、
現場への持ち込み物がタブレットのみで済みます。
※撮影モードご利用

インターネット接続の必要がないので
コンピュータなどに詳しくない自分でも
個人情報の漏洩などの心配がなく安心して使用できます。

電子野帳システムと併用で
もっと便利に!

電子野帳システム【PM野帳】を併用すると、現場で図面を含む野帳作成も可能です。
電子野帳システム【PM野帳】は、手書きメモ・写真方向の記録・写真の撮影・立面図や内壁展開図の自動作図の機能搭載で、現場での野帳作成がスムーズにできるオリジナルの電子野帳システムです。 PM野帳の紹介ページ

セールスポイント

【撮影モード】のセールスポイント

①J-COMSIA「信憑性確認(改ざん検知機能)検定」および「工事写真レイヤ化検定」に合格

PM_工損【撮影モード】は、J-COMSIAのJ-COMSIAの「デジタル工事写真の信憑性確認(改ざん検知機能)検定」および「工事写真レイヤ化検定」合格ソフトなので、小黒板や指示棒内蔵の写真を民間業務はもとより公共業務でも納品していただけます!

J-comsia「デジタル工事写真の信憑性確認(改ざん検知機能)検定」合格J-comsia「デジタル工事写真の小黒板情報連携機能検定」合格

②入力したデータがそのまま黒板化

現況・損傷・水準測定・傾斜測定・損傷情報を選択形式で簡単入力。入力した調査データや、事前にパソコンでで登録されていた調査情報・建物情報は自動で電子黒板に反映されます。

PM_工損【撮影モード】画面イメージ

③黒板・指示棒内蔵の写真が撮れる

PM_工損【撮影モード】では、電子小黒板や指示棒マークを内蔵した状態で、現場写真を撮影でき、さらに写真データと調査データの紐づけは自動化されているため、事務所作業はほぼなく、これまでに比べて内業が圧倒的に楽に!

PM_工損【撮影モード】画面イメージ

④事前調査の写真の重ね撮り

事後調査時の撮影時に、事前調査の際に撮影した写真を半透明にして重ねて撮影する機能がありますので、事前調査と事後調査の写真の角度や大きさを揃えるのが簡単!

PM_工損【撮影モード】画面イメージ

⑤消耗品の費用がコストダウン

改ざん防止SDカード(1,300円程度)の用意が不要となりますので、年間で計上すると大幅なコストダウンが見込めます。

【黒板モード】のセールスポイント

①入力したデータがそのまま黒板化

現況・損傷・水準測定・傾斜測定・損傷情報を簡単入力。入力した調査データや、事前にパソコンで登録されていた調査情報・建物情報は自動で電子黒板に反映されます。
(現場には黒板タブレットのみの持ち込みでOK!)
さらに電子黒板上で手書きで簡単な作図や書き込みもできます。

PM_工損【黒板モード】画面イメージ

②どんな現場でも撮影しやすい電子黒板

まぶしい屋外でも暗い所でも、反射などなく撮影が容易なタブレット。13.3インチのワイド画面なのに重さは550g以下と軽量で、持ち運びしやすい!

PM_工損【黒板モード】画面イメージ

③フリック操作で行える機能を設定可能

フリック操作によく使う機能を設定しておくことができ、現場での時短操作を実現します。

PM_工損【黒板モード】画面イメージ

両モードとも

JWCADへのシンボル貼り付けが可能

損傷・傾斜・水準をシンボル化して汎用CAD図面に貼り付けることができるので、図面上での文字入力の必要がなくなり作業スピードアップ。

PM_工損【撮影モード】【黒板モード】も

個人情報の流失は心配ありません

PM_工損は、クラウドベースのシステムではないので、操作ミスによるインターネット上への情報漏洩の危険などはございません。

※用地調査業務等共通仕様書の第30条「個人情報の取り扱い」に記載のある個人情報の安全管理のために講じなければならない措置に該当します!

通信費は不要です

PM_工損は、プロパイダー契約やインターネット通信は不要です。簡単で確実で安全なUSBケーブルで接続することで、データのやりとりができます。

パソコン用システムのセールスポイント

現場調査からデータを引継ぎ成果物作成

現場調査と内業システムは連動しており、【撮影モード】では損傷結果と写真の一括取り込みが可能です。 また【黒板モード】では損傷結果を取り込み、カメラと接続し写真とのワンタッチ紐づけを行います。
【撮影モード】でも【黒板モード】でも、内業において数値の入力作業などは一切不要

(※万が一修正が必要な場合はPCで修正可能です!)
事務所では確認後成果品を出力するだけなので、PM_工損を導入すると工損調査の8割がたの作業が現場で完結するといっても過言ではありません。

分業した調査データの統合にも対応!

調査種別ごとの損傷調査結果をPCで統合して取り込むことが可能なので、内部と外部などで分業していただくことが可能です。

PM_工損【撮影モード】画面イメージ

修正が必要な場合はPCで修正も可能

【撮影モード】でも【黒板モード】でも、PCではデータ連携と確認を行うだけでOKですが、万が一写真の撮りなおしや文字の修正が必要な場合は、PCで写真の差替えや文字の打ち直しも可能です。

PM_工損【撮影モード】画面イメージ

推奨環境

セットアップには弊社スタッフが伺い
確実に使い始められる状態になるまで
サポートいたします!

お手持ちのPCやスマホについて
不明な点などございましたら、
どうぞお気軽にお問い合わせください。

黒板モード用
タブレット
Onyx製Boox NoteMax
13.3インチMobius Einkスクリーン
OS : Android 13

※インターネット接続の必要はありません。

撮影モード用
タブレット・スマートフォン
KC-T304C(京セラ製)
Xperia 1 Ⅴ(Sony製)
KC-T305C(京セラ製)
Android 14(15/17対応予定)搭載
RAM/ROM 4GB/約64GB
約10.1インチ

※インターネット接続の必要はありません。

防水・防塵・耐衝撃機能


Xperia 1 Ⅵ・1 V(Sony製)

Android
RAM/ROM 16GB/512GB・12GB/256GB
メインカメラ:約4800万画素(広角)
約6.5インチ

※インターネット接続の必要はありません。

PM_野帳用
タブレットPC
Surface Go 3
Windowsタブレット
Microsoft製SurfaceGo3、SurfaceGo4など
OS:Windows10以上
メインシステム
(成果品編集システム)用
パソコン
CPU: Intel Corei3以上
メモリー : 2GB以上
HDD : システムで1GB以上の空き容量(※1)
OS : Windows 10, 11

(※1) 別途、写真の保存領域が必要です。